クロイツェルの2番を2ポジで。。。
部分的に2ポジはよく使いますが、すべて2ポジで弾くのって、私にはとても難解でして(笑)
私のヴァィオリンの先生が、学生時代に某、有名な指揮者の元奥様に、「あなたたち、音程悪いわねー。クロイツェルの2番を2ポジで練習しなさい!」と、言われたとお話しなさっていたので、私もやってみました。
いやー、私には難しいです(笑)
そもそも、音程どころの騒ぎでは無く、音が飛ぶところは「えーっと」と確認しながら練習しております。
ビオラに持ち替えるときも、譜面に非常に苦労しますが、たかだか2ポジ、されど2ポジ。そもそも、指番号の印刷には必ず釣られてしまいます。
がんがん弾けない夜中に消音器をつけて、ひたすらさらっています。。。
とは言え、未だに全部通して弾けません💦💦💦
前提としては音階練習なので0を使う事。
程度は低いですが日々頑張っております‼️
0コメント